EGGオリジナルじゃんけんゲームです
子供にもほとんど説明不要で遊べますが、実際にやってみるとジレンマや考える要素があり大人でも十分に楽しめるゲームになっています。出店するときに最も人気のあるゲームです。
ストーリー
誰が一番強い
にわとりとひよことたまごが誰が1番強いかで喧嘩しています。
にわとり「ひよこのガキなんざ相手にならないね、だから俺が最強さ」
たまご「でもにわとりは俺がいないと生まれないよね」
ひよこ「たまごなんていくらでも叩き割ってやるぜ」
一同「なんだと~(# ゚Д゚)」
さてさて誰が一番強いのでしょうね?
ルール
カードの枚数:グー、チョキ、パーが4枚ずつ。ジョーカーと待ったカードが2枚ずつ。
カードを配る:グー、チョキ、パーのカードをシャッフル。
ジョーカー2枚を持つプレイヤーは、シャッフルしたカードから5枚。
待ったカードを2枚を持つプレイヤーは、シャッフルしたカードから6枚。
残りの1枚は裏向きで場に置く(使わない)。
勝負:裏向きでカードをセットして「じゃんけんぽん」の掛け声でオープンする
勝敗:基本はじゃんけんの勝敗で決まる。
ただし、ジョーカーは全てのカードで勝てます。
待った:ジョーカーを出せれた場合に勝つには、裏向きでセットしているときに「待った」をするしかありません。「待った」をしたときに、もしジョーカーであれば必ず勝利します。
もし外れたとしても特にペナルティはなく普通のじゃんけんの勝敗になるだけです。ただし待ったカードも2枚しかなく使ったらなくなるため、相手はノーリスクでジョーカーを出せるようになります。
攻略法
相手のカードは予想できる。
グー、チョキ、パーのカードがそれぞれ4枚ずつしかないため、自分が持っていないカード⇒相手のカード+場のカードとなります。また何回も勝負していけば、どんどんカードがオープンしていくため相手のカードがより絞れてきます。
自分のカードも予想される。
上の条件は相手にも言えることです。相手も勝つために自分のカードを予想しています。相手の気持ちになって考えてみるのも、勝つために大事なことです。
ジョーカーの使い方がカギ
とは言ったものの、全種類のカードを持っているときは運の要素が強いです。そこでジョーカーの登場です。相手に見つからないようにジョーカーを出しましょう。ジョーカーを出すときは「早くめくろう」としたり「そわそわ」したりしたらすぐにバレてしまいますよ!
好評販売中
イベントやご協力会社では、EGGじゃんけんゲームを販売しています。裏の絵柄はその場所でしか手に入らない絵柄です。ぜひご購入下さい。1個500円で~す。